deuxpoints’s diary

子育て、趣味、習い事、日々の出来事など

七五三、三歳のツマミ細工を振り返る~デザイン画その二と組み上げ前のお花たち~

f:id:deuxpoints:20151124211749j:plain

先生に実際に生地を見せていただき、3歳でもやっぱり藤下がりが作ってみたいです!と頼み込んで、デザインを変更。

 

着物がダイヤ柄♢なので、前差しはハート♡、左のビラはスペード♤、右の下がりのはクローバー♧の形をイメージして、お花や蝶ちょを配置したんですけど…。

本人以外には分からないですね。自己満足です。

  

f:id:deuxpoints:20151124211452j:plain

更に実際に作ってみると、前差しのお花増やしちゃいましょうか、とか、やっぱりこっちの色が可愛いですね、とかなって、当初のデザインとは微妙に違ってきます。

 

お花はこの時はフラワーアレンジメントで使うオアシスを利用して立てていました。

藤下がりはプラスチックの下敷きに糊をつけて固定中。

これをピリッと剥がすのが、緊張の瞬間でしたねぇ。

慎重に、かさぶたを剥がすように(?)少しずつそおっと剥がします。

 

七五三のかんざしを作る前に、初心者向けということで作ったクリップ。

これが私が初めて作ったつまみ細工の作品です。 

f:id:deuxpoints:20151124211531j:plain

真ん中は家にあったパールビーズを仮にのせていますが、本物のアコヤ真珠を使うのが、桜居先生流。

f:id:deuxpoints:20151124211834j:plain

 

さすがに 輝きが違います。

 

生地は着物の古布。織が入っていたり、生地の厚さもまちまちで、つまみにくい布、つまみやすい布の差が結構あるんです。

折りたたみやすさ、糊の吸い込みやすさが全然違うので、難しい。

 

基本的な丸ツマミ、剣ツマミと、二段重ねだけですが、結構豪華なかんざしになったなと思います。

三つ葉葵みたいな、延齢草みたいなお花が出来たのもお気に入りです。

作ったお花や蝶ちょを組み上げて、完成になります。 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へブログランキングに参加しています。
にほんブログ村